もちもちのみ

たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はこのブログを書くだろう・・・ただの雑記ですが

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

遺品の写真が捨てられない

まもなく引っ越しの予定で、身の回りの物を整理しているのだけれども、祖父と父親の遺した大量の写真が如何ともしがたい。 スキャナーでデジタル化してしまい写真そのものは捨ててしまおうかとも考えたが、それも大変な手間であることを考えると、躊躇してし…

VR蓮舫

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/27/news120.htm くっ、くだらない。。。 こんなことやってる場合じゃないだろ、あんたらが政権を取れないのは当然だ。

無印良品の中国での評判

business.nikkeibp.co.jp 無印良品は中国では若者を中心に、かなり支持されていると以前聞き知ったことがあるが、この記事を読むと、その人気のほどが実感させられた。

うんこ漢字ドリル

すべての例文に『うんこ』という言葉を使用することに成功したそうだ。 www.itmedia.co.jp まともな親が子に買い与えるとはとうてい思えない。。。 なんて挑戦的な商品なんだ。

ARとVR、そしてMR...

AR(拡張現実)とVR(仮想現実)の違いもあいまいでよくわからないのだが、最近ではそれらより一歩先んじたMR(複合現実)という言葉もあるらしい。 vrinside.jp

ダニング=クルーガー効果

能力が低い人が自分を過大評価してしまうことをダニング=クルーガー効果というらしい。 なるほど、そういうことは往々にしてあるかもしれない。 自分を過大評価しているため、レベルアップのための工夫や努力を怠ってしまうということは大きな弊害以外の何物…

参天のメディカルアクティブが眼精疲労にとてつもなく効くらしい

https://togetter.com/li/1090310 慢性的な眼精疲労の小生にとっては、とても耳寄りな情報だ。 普段使っている目薬は300円前後なので、約5倍ほどのお値段だが、背に腹は変えられん、一度、試してみようと思う。

隣家、売り出し中

5年ほど空き家になっていた隣家が、売り出させている。 不動産サイトで検索したところ、相場の半分くらいで投げ売りされているものの、なかなか買い手がつかない模様。 1週間で100万も値下がりした。 それもそのはず、私道の奥で四方を家に囲まれ、古家付…

Fintechとかブロックチェーンとか

Fintechとかブロックチェーンとか気になって、そのあたりのことをネットで調べていたら、野口悠紀雄氏のインタビューを見つけた。 コンパクトに解説されていて、入り口として非常にわかりやすかったので、興味のある方は、ぜひ、ご一読を↓ http://www.mugend…

カオナシむしゃむしゃ貯金箱

宮崎アニメのファンでもないので、特段、物欲をそそられたわけではないが、ユニークでよい商品だと思う↓ www.donguri-sora.com

母親が帯状疱疹になった

何でも今日は、頭皮がちくちく痛いと言って、病院に行くと、そう診断されたそうだ。 ただ、本人は脳こうそくのような、もっと悪い病気の兆候かと勘違いをし、死刑宣告をうけるような覚悟だったようなので、病院に行く前は、この世の終わりのような顔をしてい…

NHK朝ドラを見て思うこと

どういうことだろう、演出側の意図なのか、最近の女優さんは、役柄に合わせて、年相応に老けたメイクをしない。 物語の上では、数十年もの時が流れているのに、まったくといっていいほど年を取らないのだ。 親になっても、子の役者と、どうみても、それほど…

セブンイレブンのマルチコピー機がすごい

去年の暮れ、建物を取り壊したので、滅失登記というものを行った。 申請書類の中に、現場の地図が必要ということで、google mapをコピーして、法務局に提出したころ、小さくて要領を得ないと言われ、あちらにある住宅地図をコピーしてそれを使ってもらうこと…

失神ゲーム

昨夜とあるハリウッド映画を見ていたら、主人公の男の子が友達数人と失神ゲームをするシーンがあった。 失神ゲームとは、何度か早い間隔で深呼吸をさせた後、胸を圧迫して気を失わせる行為で、私が中学時代の80年代前半にもにわかに流行した。 この映画の時…

松屋の「ライスを湯豆腐に変更可能」なサービス

ライスをブロッコリーによりは、全然よいのでは。 腹持ちは確実に悪いけど。 https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/03/02/3563/

ラジオプリント

ラジオ番組の書き起こしテキストをファミマのコピー機でプリントできるサービスだそうだ。 ニッチだなー、ほんとに需要あるのか? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/01/news133.html